石井町
【動画付】大人可愛いカフェ風アンティークハウス

お客様インタビュームービー
絶賛配信中
                        お喜びの声をご紹介します!
 
                        担当スタッフからのコメント
                                お客様とは初めてお会いした日にお話が弾み、お家づくりの力になりたいと強く思いました。
内装のコンセプトを奥様からお聞きしつつ、内装やカラーリングを決め
イメージ通りの「大人かわいい!」お家になったと思います。
間取りに関しても、ご家族のライフスタイルに合わせて変化をつけられるよう工夫し、長く住み続けられることを意識しました。
お庭も素敵に飾っていただき、ご訪問のたびの楽しみです。
                            
- 
                            
                              好みのお家で、コストパフォーマンスも◎家づくりを検討していたときから、可愛いお家を探していたんですよ。特に『南欧風住宅』のようなイメージがいいなと思っていたのですが、ケントホームズが得意なのがまさにその『南欧風』ということを聞いて。それで、まずケントホームズで家づくりを検討してみようかなと思いました。 
 初めてケントホームズの見学会に参加したときに、営業担当の上久保さんに出会えたというのもポイントのひとつです。上久保さんはカフェ風の家の実績が豊富で、私もカフェのような雰囲気の家は好きでしたので。
 あと、断熱性とか耐震性とかの住宅性能もすごく高レベルだなと感じたんですよね。なおかつコストパフォーマンスも良くて。これはこの会社にしておけば間違いないなと確信しましたので、ケントホームズで家を建てることになりました。
- 
                                  こだわりを散りばめたダイニングキッチン外観は南欧風・プロヴァンス風の可愛いデザインに、内装はアンティークなカフェ風の落ち着いた雰囲気にしています。壁は白で、建具は落ち着いた色にまとめてみました。 
 家の中ではリビングやキッチンにいる時間が長いので、その周辺にこだわりを詰め込みました。キッチン周りに飾り柱を配置した他、キッチンカウンターを広くとって雑貨などをたくさん飾れるようにしています。吊り下げ電球や柱時計で空間を可愛くみせたところもポイントですね。アンティークカフェ風にしたかったので、内装にこだわって大人可愛い家に仕上げました。
- 
                            
                              植物も喜ぶ、快適リビング前に住んでいた家は室内の日当たりが悪くて、断熱性も低かったので、住み心地があまりよくなくて。だから今回はその部分にもこだわってみたのですが、やっぱり全然違いますね。夏は涼しいですし、冬は温かくて暮らしやすいです。また、そんな住宅性能のおかげか、外からの音が入りにくくなりました。近くに踏切があるんですけど、全く音が気にならないんですよ。日当たりについても、窓から室内に日光がたくさん入ってきて、観葉植物がすくすく育ちますし、日中のリビングは常に明るい状態になっています。 
- 
                                諦めるのではなく、優先順位を自分がやりたいことにはしっかりこだわっていただきたいですね。諦めるのではなく、優先順位を付けて、最適な間取りにできるように建設会社とよく相談することが大事だと思います。僕らは大空間のリビングというのも希望のひとつとして持ってはいたのですが、それよりも部屋数と間取りを優先した間取りを採用しました。 
 ケントホームズのスタッフはみんな話しやすくて、親身になってくれて、どんな質問にも答えてくれます。だから、疑問に思っていることは何でも質問して、いろいろ相談して、自分のこだわりのお家を作ってほしいです。
 
                             
                         
                         
                    



 
                             
                                 
                                     
                                     
                             
                                 
                                 
                       
                     
                         
                     
                         
                        



 
        