板野郡藍住町
可愛い雑貨屋さんのようなアンティークカフェハウス

お客様インタビュームービー
絶賛配信中
                        お喜びの声をご紹介します!
 
                        担当スタッフからのコメント
                                ご主人も奥さんも、いつお会いしてもやさしく接してくださるお施主様。
娘さんも会うたびにかわいさが増していて 癒されています。
框がぐっとおしゃれな玄関に、南にある吹き抜け、オリジナルのタイルキッチンにフロアタイル。
閑静な分譲地の中で ぱっと目を惹くカフェ風の外観も魅力的です。
インタビューでもおっしゃっていただいておりますが、お家の角を丸く加工させていただき、お子さまにやさしいお家づくりになっています。
キッチン傍の黒板クロスに描かれたお子さんのかわいい絵にも要注目です!
                            
- 
                            
                              素足が心地良い無垢材の家まずは、とにかく広い玄関ホールが欲しかったんですよ。だからそうお願いして、玄関を広くとってもらいました。ベビーカーも楽に出し入れできますし、スーパーの袋を両手に抱えていてもすんなり入ることができます。デザイン的にもすごく素敵な空間に仕上げていただきました。 
 あと、床材にはこだわりたかったので、すべて無垢材を使用しています。1階はアカシアの無垢材でシックで落ち着いた雰囲気に。2階はパインの無垢材を使っているので反対に明るいイメージです。普段から素足で過ごしていてとても気持ちがいいので、スリッパいらずで快適に過ごせています。
 
 
- 
                                        
- 
                            
                              自然素材のナチュラルな癒されデザイン以前から広くて可愛いキッチンに憧れていたんですよ。それで、タイル風の天板やホーローの流し、木のカップボードなどで、とっても可愛いデザインにしてもらいました。見た目だけじゃなく広くて機能的で使いやすいのも気に入っています。 
 壁も左官仕上げで既製品の壁紙には無いあたたかい雰囲気です。無垢材の床もそうですが、自然素材のナチュラル感に毎日癒されています。
 
- 
                            
                              子どもがのびのび暮らせる安心設計リビングの上にある吹き抜けがすごく気に入っていて、ソファーに座って天井を見上げるとなぜか落ち着くんですよね。朝起きたときも、吹き抜けの天窓から自然光がいっぱい入ってきているので、毎日の目覚めがすごく気持ちいいです。 
 家を建てた当時は子どもがまだ小さかったんですけど、家の角を全部丸くなっているので安心感がありました。どれだけ走りまわっても壁の角で怪我をすることはなかったです。おかげで元気でのびのびと暮らせているので良かったなと思います。
- 
                            
                              いい家を建てるにはコミュニケーションが大切可愛いデザインが好きで、カフェ風のお家を建てたかったので、そういう家づくりが得意なケントホームズさんがいいなと思っていました。それで、ケントホームズさんのショールームに行ってみたのですが、建材などのサンプルがたくさんあって家づくりの参考になりましたし、分からないことは担当の山川さんが親切にいろいろと教えてくださって。何の知識もなかった私たちにはとても心強かったですね。それで、私たちの家づくりをケントホームズさんにお願いすることにしました。 
 ケントホームズのみなさんは誰もが親身になって私たちの話を聞いてくれました。たくさん話を聞いてくれたおかげで2人の好みにぴったり合ったお家を建てることができたと思います。やっぱりいい家を建てるには、住宅メーカーとのコミュニケーションが大事ですね。だから、これから家を建てる方にも、しっかり話を聞いてくれるケントホームズさんをおすすめしたいです。
 
                             
                         
                         
                    



 
                             
                                     
                                     
                                     
                                     
                             
                             
                             
                       
                     
                         
                     
                         
                        



 
        