2024.06.29
【徳島新築コラム】二世帯住宅のポイント
徳島県内(徳島市、鳴門市、阿南市、小松島市、吉野川市、板野郡、その他エリア)で
新築住宅をお考えの皆さま、こんにちは。
今回は、二世帯住宅の住まい方について
簡単にお伝えしていきます。
皆さま、親と子の二世帯が同居するといえば
どのようなイメージが浮かびますか?
サザエさん、ちびまる子ちゃん、のような家族を
思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
二世帯住宅は困ったときに支えあえるといった
共働きご夫婦にとってもメリットが多く、
昨今改めて考えられるようになっています。
とはいえ二世帯となると生活しづらい面もあるのでは…
と思う方も多くいるようです。
では、次に3パターンの生活の仕方をご案内します。
①完全同居型
サザエさんやちびまる子ちゃんの家族のように、
大人数が一つ屋根の下で生活できる間取りのパターンに
なります。
常に同じ空間で生活するため、家族愛を育むのに
適していると言われています。
しかし、就寝時間や生活習慣に違いが大きくある場合に
は予めそういった部分での話し合いも必要になります。
②完全分離型
親世帯と子世帯が左右や上下の区切りで、
完全に分かれて生活できる間取りのパターンです。
お互いの生活習慣の違いを干渉することなく生活できる
といったメリットがあります。
③一部共有型
同居型と完全分離型の中間といった間取りの
パターンになります。
居住空間は親世帯と子世帯で独立しているものの、
キッチンや玄関といった住宅の一部が共有となります。
これまでは、プライバシーを尊重する傾向がみられ、
完全分離型が普及してきましたが、近年では
シェアハウスのような一部共有型の価値が
改めて高まってきています。
いかがでしたでしょうか、二世帯と一言で言っても、
その住み方には様々なパターンがあります。
ケントホームズでは、家族みんなが笑顔で
快適に暮らす家づくりを応援します!
徳島県内で新築注文住宅を検討されている方は、
二世帯住宅の施工実績が豊富なケントホームズにご相談ください。
◆お知らせ◆
施工事例・お役立ち情報を配信中!
ぜひ御覧ください
ケントホームズ公式Instagram 【@kent.homes.co】
ケントホームズ公式YouTube 【KENTHOMESch】
◆ご紹介◆
画像をクリックで気になるモデルハウスの情報をご覧いただけます!