2025.03.07
【祝・特別優秀賞受賞】ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2024 特別優秀賞を受賞
嬉しいお知らせが届きました。
このたび、ケントホームズの「ケントプレミアムG2」が、「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2024」において、
特別優秀賞
を受賞しました。
この賞は、省エネルギー性能に優れた住宅に贈られるもので、住宅業界において非常に権威のある賞の一つです。
なんと!!
徳島県の工務店では唯一の受賞!!
これまで家づくりに携わってくださった皆さま、そしてケントホームズの住宅を選んでくださったお客さまに心より感謝申し上げます。
今回の受賞を機に、より多くの方に「ケントプレミアムG2」の魅力を知っていただきたいと思い、本記事では「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」の概要や受賞の意義、そしてケントプレミアムG2の特長についてご紹介します。

「ハウス・オブ・ザ・イヤー・
イン・エナジー」とは
「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」は、一般社団法人 日本地域開発センター(JHDC)が主催する住宅の省エネルギー性能を評価する賞です。
この賞では、以下の3つの基準に基づいて審査が行われます。
エネルギー削減効果
住宅の断熱性能やエネルギー消費量の削減効果が評価されます。
コストパフォーマンス
高性能でありながら、導入コストや維持費を抑えられる住宅が高く評価されます。
市場での普及性
優れた住宅性能を多くの人に提供できるかどうかが審査のポイントとなります。
つまり、この賞は単に「省エネ住宅」というだけでなく、「多くの人が快適に暮らせる高性能住宅」を評価する指標となっているのです。
「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」には、さまざまな賞がありますが、その中でも
「特別優秀賞」は特に厳しい基準をクリアした
住宅にのみ贈られるものです。
この賞を受賞するためには、全国の住宅メーカーが競う中で、トップクラスの省エネ性能と快適性を証明する必要があります。
ケントホームズの「ケントプレミアムG2」がこの賞を受賞できたことは、当社の住宅が業界の中でも特に優れたエネルギー性能を持ち、お客様にとって大きな価値を提供できることを示しています。
「ケントプレミアムG2」の特長
今回、特別優秀賞を受賞した「ケントプレミアムG2」は、エネルギー効率と快適性を両立した次世代の住まいです。

高い断熱性能(G2グレード)
「ケントプレミアムG2」は、HEAT20 G2グレードに対応した高断熱住宅です。
G2グレードは、北海道の厳しい寒さでもエアコン1台で快適に過ごせるレベルの断熱性能を持つことを意味します。
省エネ設備の充実
高効率エアコン、換気システム、太陽光発電との相性が良く、エネルギー消費を抑えながら、一年中快適に過ごせる設計になっています。
健康的で快適な室内環境
高断熱・高気密により、冬でも家全体が暖かく、夏は涼しい空間を実現。
結露の発生を防ぎ、カビやダニの発生を抑えることで、健康的な暮らしをサポートします。
家計にも優しい省エネ住宅
光熱費を大幅に抑えることができるため、長期的に見てもコストパフォーマンスが高い住宅です。

モデルハウスで「ケントプレミアムG2」の快適さを体感しませんか?
文章や写真だけでは伝えきれない「ケントプレミアムG2」の快適性を、ぜひ実際にご体感ください。
現在、ケントプレミアムG2のモデルハウスを公開中です。

・高断熱・高気密の住まいがどれほど快適なのか
・室内の温度差が少ない暮らしとはどんなものか
・光熱費を抑えながら快適に過ごせる仕組み

これらを実際に体験しながら、専門スタッフが詳しくご案内いたします。
ぜひこの機会に、未来の住まいの基準となる省エネ住宅を体感してください。
↓↓詳細・ご予約はこちらをクリック↓↓↓
ケントプレミアムG2 モデルハウス見学会
「ケントプレミアムG2」が「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2024 特別優秀賞」を受賞したことは、ケントホームズの家づくりが高く評価された証です。
これからも、より多くの方に高性能で快適な省エネ住宅をお届けできるよう、努力を続けてまいります。
「ケントプレミアムG2」にご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。