2025.02.18
『阿南市役所』に行ってきました!
こんにちは! 営業の奥野です。
昨日、阿南市役所に行ってきました。
2F 都市整備部 都市政策課 に開発地(分譲地)について
調査に行ってきたのですが・・・ふと、こんな事を思いました。
県南に用事が無い方は一度も阿南市役所を見た事がないという人も
多いのでは ?
そこで、ブログ記事のネタに困っていた私は
阿南市役所を少し紹介してみようと考えてみました。
(・・ナイスアイデア‼・・なのか・・・)

【 建物について 】
建物自体が今の市役所になるまでには、
2013年3月に着工し高層棟、低層棟の全体が完成したのは2017年です。
初代の庁舎は1958年に旧富岡町役場としてスタートし
1966年に2代目旧庁舎が完成したのが今の場所。
そして、現在で3代目になるのがこの新庁舎です。
2020年には、第8回「サステナブル建築賞(大規模建築部門)」の
「国土交通大臣賞」を受賞するほどのデザインです。
構造としては、鉄筋コンクリート造と鉄骨造の混合建物です。
偏心K型ブレースという珍しい構造を採用した建物でもあります。
【 イベント 】~夕暮れマーケット~
次回 3月5日(水)で 21回目となる『 夕暮市場 』という
イベントがあります。
このイベントは、毎月第一水曜日に開催されています。

当初は【 学生×事業者×行政 】という新たなチャレンジ的な形で
始まりましたが、人気イベントとして継続されています。
水曜日に県南に行く事があれば、一度体験してみるのもありですよ!
◆お知らせ◆
施工事例・お役立ち情報を配信中!
ぜひ御覧ください
ケントホームズ公式Instagram 【@kent.homes.co】
ケントホームズ公式YouTube 【KENTHOMESch】
◆ご紹介◆
画像をクリックで気になるモデルハウスの情報をご覧いただけます!